山県の「よさ」を見つけましょう会 4月例会 四国山香りの森公園(平成30年4月21日)

f:id:kakifruits06:20180424233502j:plain

四国山香りの森公園と香りの里会館

 

1、香りの森公園八十八か所霊場遺跡について 

   講師:山県市大桑 宇野恭夫氏 

 自身の四国八十八か所霊場巡礼体験、お遍路の事前の調査。むかし、地元の宇野要助さんは享保20年(1753年)に両親の願いを叶えようと四国八十八か所の遍路旅に出、親の喜びから「近くに皆がお参りの出来る霊場を移したい」と各札所のお砂を貰って帰ることにした。 要助さんは自家の菩提寺、南泉寺潅渓和尚の助言を得て、この寺の山に八十八か所の巡拝の石仏群が完成させた。以後、この四国山一帯は地域の人たちによって守られてきた貴重な遺跡となっている等の説明があった。

f:id:kakifruits06:20180424233719j:plain

講演中の宇野恭夫氏

 

2、豊かな自然に囲まれた山県市に生息する春の女神ギフチョウ

   講師:山県市教育委員会 長屋、服部氏

 平成25~27年度に実施されたギフチョウ生息地域調査事業の成果に基づく報告を中心に説明された。

 ギフチョウは市内の一部にも生息が確認されており、岐阜県の準絶滅危惧種に指定されているきわめて貴重な存在であるが、自然環境の変化や一部マニアによる乱獲等で減少している。

 貴重なギフチョウの生息調査をすることにより、食草のカンアオイが豊かな里山を中心にした自然環境で生育し、ギフチョウを生息させていることに鑑み、山県市の自然環境保全の指標材料とする必要がある。好事例として四国山公園一帯がある。

f:id:kakifruits06:20180425224139j:plain

長屋、服部氏の説明

 

3、現地の探訪

 八十八か所霊場の一部の散策と公園のカンアオイと散策道を探索し、貴重な葉裏への産卵状況とギフチョウの飛翔を見た。

霊場の一部分 

f:id:kakifruits06:20180425224536j:plain

f:id:kakifruits06:20180425224638j:plain

f:id:kakifruits06:20180425224748j:plain

f:id:kakifruits06:20180425224833j:plain

 

ギフチョウカンアオイの探索

f:id:kakifruits06:20180425225058j:plain

カンアオイの裏面のギフチョウの卵

f:id:kakifruits06:20180425225254j:plain

・飛翔しています。

f:id:kakifruits06:20180425225421j:plain

 

 

 

 

山県の「よさ」を見つけましょう会 第十一回記念講演会・総会(3月)

 

f:id:kakifruits06:20180319115727j:plain

3月17日(土)山県市美山中央公民館

西村覺良会長の挨拶と講師紹介

 

講演会内容

1 山県市民俗調査専門委員長 岡田吉孝氏(梅原在住)

2   同上   専門委員  川村謙二氏

3   同上   専門委員 國井啓仁氏

f:id:kakifruits06:20180319120147j:plain

 

f:id:kakifruits06:20180319121102j:plain

f:id:kakifruits06:20180319121213j:plain

演題は「 山県市の祭と作り物風流 ~梅原加茂神社と東深瀬白山神社を中心に~ 」

三氏よりそれぞれの来歴とその背景、長年の伝統として祭礼が行われている価値ある報告があった。長年の伝統行事が多くすたれていく中で、このような行事が伝えられていることは、山県市の大きな誇りともなっている。

これらの神社、その他神社においてもまだ地域ではいまだ厳かに、しめやかに多くの地域住民の方々の惜しみない努力によって行われている大切な伝統を教えられた。

 

f:id:kakifruits06:20180319124204j:plain

その後で総会が開催され、土曜日の多忙な日程にも関わらず来賓に林宏優市長を迎え、郷土のよさを認めた活動の「よさの会」の発展を期待するとの祝辞も述べられた。

上程全議題の了承と連絡事項など、全案件が終了解散した。

 

 

 

 

 

 

 

山県の「よさ」を見つけましょう会 2月例会 「平成29年度反省会・お楽しみ会・食事会」 2018.2.17

開会に先立ち、設立10年と会長の労苦に感謝。

女性会員の代表から記念品の贈呈。 

f:id:kakifruits06:20180218235346j:plain

 

各月例会を担当役員からスライドを交えての説明。

・4月の伊自良湖(宮田さん)

f:id:kakifruits06:20180219000037j:plain

 

・5月の伊自良の黒ニンニク(村橋さん)

f:id:kakifruits06:20180219000503j:plain

 

・次年度の事業について各班で討論し、班長が取り纏め意見を発表

f:id:kakifruits06:20180219000806j:plain

 

・さくら工房の「お袋の味弁当」と婦人部の特選漬物。f:id:kakifruits06:20180219001151j:plain

 

・本日の会場は山県市高富公民館

f:id:kakifruits06:20180219001633j:plain

山県の「よさ」を見つけましょう会 11月例会 「伊自良湖周辺の紅葉と散策」

 

f:id:kakifruits06:20171121221336j:plain


山県市長滝の岐阜バスターミナルに集合して、近くを散策しながらの案内

 ・八王子宮の石碑拝観(楠木正成夫人と伝わる)

f:id:kakifruits06:20171121220218j:plain

 

・高札所の跡

f:id:kakifruits06:20171121220523j:plain

 

・長滝神社

f:id:kakifruits06:20171121220836j:plain

 

・甘南美寺参拝と紅葉、参拝の前で集合写真をとりまーすよ。

f:id:kakifruits06:20171121221026j:plain

  ・紅葉の参道

f:id:kakifruits06:20171121221730j:plain

 ・参拝と紅葉   

f:id:kakifruits06:20171121222209j:plain

f:id:kakifruits06:20171121222302j:plain

f:id:kakifruits06:20171121222343j:plain

f:id:kakifruits06:20171121222433j:plain

f:id:kakifruits06:20171121222545j:plain

 

・宮田さんの雨ごい物語と16拍子太鼓の解説と横山住職の実演(いじら湖荘で)

f:id:kakifruits06:20171121223121j:plain

地産地消の昼食だ、美味いぞう。

f:id:kakifruits06:20171121223253j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山県の「よさ」を見つけましょう会 「10月例会 アジサイの山寺、三光寺 Ⅱ」 (H29、10、21)

アジサイの山寺で有名な真言宗醍醐寺竜王山三光寺、本堂にての第2弾。

西村覺良会長の挨拶と室戸住職の紹介

f:id:kakifruits06:20171022232828j:plain

住職は手作り資料の「往来手形」をもとに、導師の唱える偈文の諸行無常などから

いろは歌”の解説などを時勢を交え分かりやすく教えていただいた。

熱心に聞き入る会員、

f:id:kakifruits06:20171022235555j:plain

f:id:kakifruits06:20171023000111j:plain

 

その後は、小雨がやんで境内の一部を案内しながら解説を受けた。

f:id:kakifruits06:20171023000336j:plain

f:id:kakifruits06:20171023000429j:plain

f:id:kakifruits06:20171023000550j:plain

 

山県の「よさ」を見つけましょう会 「9月例会 アジサイの山寺、三光寺」 (H29、9、16)

アジサイの山寺で有名な真言宗醍醐寺派三光寺、本堂にて

f:id:kakifruits06:20170920225325j:plain 事務局長の司会進行

 

f:id:kakifruits06:20170920225801j:plain

住職さんから、資料の「往来手形」を参考に講話の拝聴

f:id:kakifruits06:20170920230142j:plain 本堂から山門を

 

f:id:kakifruits06:20170920230258j:plain 本堂内の天井飾り絵

 

f:id:kakifruits06:20170920230430j:plain

本堂と参集会員の皆さん

f:id:kakifruits06:20170920230547j:plain

 

 

 

 

 

山県の「よさ」を見つけましょう会、8月例会(福富の浄土寺と白木醸造訪問)H29.8.19

f:id:kakifruits06:20170820221737j:plain

当日は天気にも恵まれ日差しはきつかったけれども参加者は会員56名と当日参加の2名の62名と大勢が集まりました。

まずは岐阜市、大澤山浄土寺(浄土宗)を参詣。平林住職からパワーポイントで映像と手元資料によってお寺について説明があり、岐阜県重要文化財のご阿弥陀如来と観世音菩薩など由来など教えていただき、そのあとで本尊をま直に拝観しました。

f:id:kakifruits06:20170820222450j:plain

浄土寺の住職さんからの講話

f:id:kakifruits06:20170820223136j:plain

ご本尊、阿弥陀如来立像(右)と聖観世音菩薩立像(左)の拝観

 

その後、白木酒造に移動して白木会長から天保六年の創業由来した酒であることから酒造りは個性を大切にと、古酒のブランド化など特徴ある説明を聞き、酒蔵の案内は社長さんと会長さんとの2班に分かれ行動しました。

f:id:kakifruits06:20170820223420j:plain

白木酒造、会長の説明。

f:id:kakifruits06:20170820223629j:plain

銘酒、淡墨桜・未来・達磨正宗の醸造蔵の見学

f:id:kakifruits06:20170820223922j:plain

仕込み年期別の達磨正宗の商品(勿論時期ごと、別価格)

f:id:kakifruits06:20170820224434j:plain

その他の各種製品